
【期間限定!】札幌の大人気ジェラート専門店ラ・ジョストラから、2019’国際コンクール入賞ジェラート入りの 贅沢ジェラートコレクション2種が今年も登場!
3月末までの限定販売です!!
〜種類紹介〜
●PISTACCHIO GIAPPONESE/ピスタッキォジャポネーゼ
[ピスタチオ×高級宇治抹茶]
●FIOR DI LATTE/フィオルディラッテ
[フレッシュミルク]
●TORTA ALLA FRAGOLA/トルタ アッラ フラーゴラ
[特製いちごタルト]
●BACIO/バーチョ
[ヘーゼルナッツチョコレート×チョコチップ]
●SAL FIORE/サル フィオーレ
[ローマ法皇の塩]
●PISTACCHIO/ピスタッキォ
[濃厚ピスタチオ]
●PISTACCHIO BIANCO/ピスタッキォ ビアンコ
[ホワイトチョコ×自家製ピスタチオソース]
●LIMONE/リモーネ
[フレッシュレモン]
●AMARENA /アマレーナ
[ミルクとチェリーのシロップ漬け]
イタリアのジェラテリア(ジェラート専門店)は大きく、
「工場大量生産型」と「店舗生産型」の2種類に分かれます。
工場生産には、美味しく食べられる期間を延ばすために安定剤を多く使い、色彩豊かな着色料を使用する傾向がある一方、
小さな店舗は少量生産の代わりに品質重視となります。
当店「ジェラテリアイタリア ーナ ラ・ジョストラ」は、
店舗生産の「ジェラートアルティジャナーレ」の誇りとともに、
北海道の店だからこそ作れる品質重視のジェラートを皆様へお届けしています。
〜こだわりと思想〜
ジェラートのベースになるのは牛乳。
通常の牛乳は120℃で2~3秒間加熱する「瞬間高温殺菌」がされています。この方法を使うと短時間で大量に処理できますが、
乳タンパク質が焦げ、風味が損なわれてしまいます。
そのため、私たちは「低温殺菌牛乳」を使っています。
66℃で30分間かけてゆっくりと殺菌処理された牛乳なので、
焼き付きや焦げ臭、水分とタンパク質の分離等が生じておらず、本来の風味がしっかりと残っています。
ジェラートのレシピにおいては、
私たちは〝本場イタリア流〟にこだわっています。
実際にイタリアへ足を運んで現地で学んでいるのはもちろん、
ボローニャ、フィレンツェ、 ミラノ、ナポリなどイタリア各地のジェラティエーラ・ジェラタイオ(ジェラート職人)と交流・親交を深め、
SNSやメール・電話等で頻繁に連絡を取り合っています。
北海道の新鮮で上質な食材を取り入れながら、
イタリアの食材やレシピを使って仕上げた
La Giostraのジェラートで、ぜひ本物の味をご堪能ください♪